オルソケラトロジー

オルソケラトロジーとは

世界中で注目される近視矯正術

オルソケラトロジーとは、軽度〜中度の近視矯正の方法の一つです。レーシックのような手術をしない画期的な方法として、いま、注目されている矯正方法です。眼は角膜と水晶体の2つのレンズで外界からの光を屈折させて網膜に焦点を結ぶことでものを見ています。近視や遠視など、うまく網膜に焦点を合わせられない状態を屈折異常といいます。そこで、眼のレンズの一つである角膜の形を矯正することで屈折異常を修正し、視力を回復させる方法がオルソケラトロジーです。

コンタクトレンズで角膜を矯正

型に粘土を入れて成形するように、角膜を矯正したい形につくった特殊なコンタクトレンズを装用します。通常のコンタクトレンズと違うのは、就寝時にコンタクトレンズを装用することです。朝起きてコンタクトレンズを外すと、角膜の形状が矯正されて視力が回復し、日中は裸眼で過ごすことができます。

高い安全性

すでに30年以上の研究・臨床を経て、アメリカ・ヨーロッパ・アジアを中心に世界中で実施されています。万が一患者様の体質に合わなくても、装用をやめれば元に戻ります。夜間装用のコンタクトレンズですので、ホコリ等が入って角膜を傷つけるリスクも低く、一般のコンタクトレンズと同等あるいはそれ以下のリスクで行える治療方法です。アメリカでは100万人以上がこの治療を受けています。

安全な高酸素透過性コンタクトレンズを使用

オルソケラトロジーで使用するコンタクトレンズは、内面に複数の曲面加工が施され、中央部は平らになっています。就寝時に装用するため、十分な酸素を通す素材でつくられていて、ドライアイ防止のための加工もされています。当クリニックでは効果と安全性が認められて厚生労働省に認可された「マイエメラルド」を使用しています。

視力回復効果について

角膜は眼を保護する役目も持っているため十分な硬さを持っていますが、弾力もあり新陳代謝も活発なため、型にはめるだけで形状を容易に変えることができる柔軟性を持っています。ただ、コンタクトレンズを外すと徐々に元の形に戻ろうとしますので、視力矯正効果は長続きしません。特殊コンタクトレンズ装用を始めた直後では、裸眼でいられるのは半日程度です。しかし、就寝時の装用を続けることで視力回復効果も長続きするようになり、1週間程度続けると、朝から夜遅くまで裸眼で過ごせるようになります。人によりますが、3〜6ヵ月程度で確かな視力回復を実感できるようになります。

オルソケラトロジーの治療の流れ

1初診のご予約

ハードコンタクトレンズをご使用の方は、正確な角膜の形状を測定するため、1週間以上使用を中止していただく必要があります。
ご希望の方は電話にてご予約をお願いします。

2適応検査

視力や眼圧、角膜の形状、眼病の有無を調べ、オルソケラトロジーによる視力回復が見込めるかどうかを検査します。

3カウンセリング

検査結果を元に、オルソケラトロジーが適応かどうか詳細な説明を行います。

4テスト装用

オルソケラトロジー適応の場合、院内で1時間程度トライアルレンズを装用していただきます。その後判定を行います。希望のある方にはレンズの貸出(2週間程度の装用体験)を行います。

5治療開始

オルソケラトロジーの効果が確認されたら、治療を開始します。

6定期検診

2週間後、1ヶ月後に検診を行い、以降3ヶ月ごとに検診を行います。

オルソケラトロジーのメリットとデメリット

オルソケラトロジーのメリット

1.手術不要

近視矯正といえばレーシックがその代表ですが、オルソケラトロジーは手術をしませんので角膜を傷つけることがありません。自分には合わないと思ったら、特殊コンタクトレンズの装用をやめれば、簡単に元に戻すことができます。

2.日中は裸眼で生活できる

ある程度続ければ、日中は矯正器具(眼鏡・コンタクト)なしの裸眼で過ごすことができます。

3.コンタクトレンズの扱いが容易

オルソケラトロジーで使われる特殊コンタクトレンズはハードコンタクトレンズと同じ扱いでケアできます。特別なケアは必要ありません。

4.幅広い年齢層に対応

オルソケラトロジーは年齢制限がありません。お子さんから30代くらいまでの幅広い年齢層の患者様に適応できます。成長期のお子さんは角膜に柔軟性があり、効果が得やすく長続きします。また、成長期の未成年者は近視が進行してしまうリスクが高いためレーシックが受けられません。

5.若年層では近視の進行を抑制できる

特に学童期のお子さんの場合、眼鏡やコンタクトレンズで矯正すると、視野周辺のピントが合わないために眼軸(眼の奥行き)が伸びる傾向にあります。焦点距離も伸びるため結果的に近視が進んでしまいます。オルソケラトロジーでは角膜そのものを矯正しますから、周辺部でのピントのズレが起こりにくく、近視の進行が抑制されます。アメリカでの追跡調査でも近視抑制効果は確認されています。

オルソケラトロジーのデメリット

1.特殊コンタクトレンズの装用を続ける必要がある

矯正された角膜は、元の形に戻ろうとしますので、毎日就寝時に特殊コンタクトレンズの装用を続けていかなくてはなりません。装用をやめると視力も矯正前に戻ってしまいます。

2.治療開始当初は視力が安定しない

柔軟性のある角膜にレンズを装用して矯正しますので、治療開始当初は効果が不安定となります。

3.強度近視、強度乱視の矯正は難しい

オルソケラトロジーでは軽度〜中度(-1〜-4D)の近視矯正技術です。近視由来の弱い乱視の矯正にも対応していますが、強度の近視や乱視については矯正が難しく、対応できないケースがあります。

4.毎日レンズのケアが必要

扱いが容易ですが、通常のコンタクトレンズと同様のケアは必要となります。特にお子さんが使用する場合には、親御さんのサポートは欠かせません。

レーシックとオルソケラトロジー

視力回復方法には大きく分けて2つの方法があります。手術を必要とするものと手術を必要としないものです。手術を必要とする視力回復方法の代表がレーシックです。医療用のレーザーで角膜を削り、屈折異常を矯正します。手術不要の視力回復方法がオルソケラトロジーです。特殊なコンタクトレンズを装用し角膜の形状を変えることで屈折異常を矯正します。どちらの方法も角膜の屈折率を変えることで視力回復を目指すところは同じですが、方法が大きく異なります。

レーシックとは

コンピュータ制御の医療レーザーを使って角膜表面を削ってフラップ(蓋)をつくり、角膜実質をレーザーで削った後、フラップ(蓋)を元の状態に戻します。レーシックはレーザーで物理的に角膜形状を矯正しますので効果は非常に高く、ほぼ100%の人が裸眼で日常生活が送れるまでに回復します。

レーシックの安全性

角膜を削るというのは不安を持たれるかもしれませんが、日本ではレーシックの失敗によって失明したという報告事例は1件もありません。角膜上皮は再生力も高く、ほぼ施術痕が残りません。血管が通っていないので出血もなく、網膜・視神経にはまったく影響を与えないため、失明に至るリスクが非常に低いです。

レーシックの合併症

安全性が高いレーシックですが、合併症に気をつける必要があります。

ドライアイ

角膜の神経が切断されることで涙の分泌を調整できないために起こります。通常、3ヵ月程度で回復しますが、1年以上続く場合もあります。

過矯正

必要以上に視力を矯正してしまったために、頭痛や吐き気などの体調不良を訴えるケースもあります。

再近視化

レーシック後、再び近視になることがあります。近視強度が強いほど、このリスクは高まります。

フラップのずれ

レーシック後、目を擦ったり、衝撃を与えるなどすると、フラップがズレたりシワになったりして、視界を邪魔することがあります。再手術が必要になることもあります。

オルソケラトロジーとレーシック比較

視力回復方法としてのレーシックとオルソケラトロジーを比較してみました。

オルソケラトロジー レーシック
手術 不要 必要
合併症 角膜びらん(軽度) 注意が必要
視力回復具合 軽度〜中度の近視で効果が期待できる 強度近視でも効果が期待できる
乱視 軽度乱視は矯正可能 矯正できない場合がある
継続的治療 就寝時にコンタクトレンズを装着 ドライアイ治療
年齢制限 40歳くらいまでが望ましい 未成年は不可
健康保険 適用外 適用外
医療費控除 対象 対象

近視強度が中程度までなら、角膜を傷つけることもなく視力回復が期待できるオルソケラトロジーを試してみる価値は十分あります。特殊コンタクトレンズの使用を中止すればいつでも元に戻ります。期待通りの効果が出なければ、その後にレーシックを検討しても良いと思います。

オルソケラトロジーの費用について

オルソケラトロジーの治療は、健康保険の適用外となります。
【費用】165,000円(税込)

※お試し時は,保証金をお預かり致します。
レンズ購入時はそのまま充当し,お試しのみの場合は返金致します。(ケア用品費用は実費ご負担ください。)

オルソケラトロジーよくあるご質問

視力はすぐに回復しますか?

年齢や近視の度合い等、個人差があります。若年で比較的近視が軽い方であれば、1時間のレンズ装用で1.0以上に視力を回復できる方もいます。適応範囲の方であれば、ほとんどの方が1週間前後の装用で十分な視力を得ることができます。

レンズの扱いは難しくないですか?

少し注意を要しますが、基本的なケア方法は通常のハードコンタクトレンズと変わりません。

レンズの装用は痛くないですか?

テスト装用時に確認しながら進めていきますが、普段、コンタクトレンズを使用していない方であれば、慣れるまでは装用感が気になることがあります。痛みや違和感が続く場合は、ご相談ください。

オルソケラトロジー治療はどんな人に向いていますか?

スポーツをされている方、職業上あるいは資格取得上裸眼視力が必要な方、コンタクトレンズや眼鏡の装用が煩わしい方に向いています。また、レーシックができない未成年の方、成長期の近視進行を抑制したい方にも向いています。

オルソケラトロジー治療に向かない人はどんな人ですか?

強度の近視・乱視の方、多の眼疾患がある方の場合、適応できないケースもあります。コンタクトレンズの装用で強い痛みやドライアイが出るような方の場合、オルソケラトロジー治療ができない場合もあります。適応検査の結果を元に担当医師が判断いたします。

診察時間のご案内

日・祝
午前(9:00〜13:00)
午後(15:00〜19:00)

…金曜日午後は18:00まで
…土曜日午後は14:30~17:00
※受付時間:午前・午後ともに診療終了30分前まで。
※状況によっては変更する場合がございます。ご了承ください。
※休診日は木曜午後・日曜・祝日
※月・火・水・金・土曜日は視能訓練士の勤務日です。
所在地:狛江駅北口 徒歩1分 みずほ銀行のビル4F